こんにちは。
グラビティリサーチ札幌です。
今回は毎回ジムでレンタルシューズを借りて登っている初心者の方にむけて、「マイシューズ購入のススメ」と「初心者へオススメのクライミングシューズ」を紹介します。
マイシューズ購入を考え始めたみなさんの参考になると思います!
■マイシューズ購入のススメ
初心者の方にとってマイシューズ購入には3つの良いことがあります。
①性能が良い
レンタルシューズは安価で履きやすいことに特化しているため、どうしても市販のクライミングシューズと比較すると性能的に劣ります。踏み込む力やかき込む力の足への伝達や、かかとやつま先を使ったフック技術(ヒールフック、トウフック)などは、シューズの性能差によって大きく結果が異なります。実際に、登れなかったコースがシューズを変えたら登れるようになったという話しをクライマーの間ではよく聞きます。コースによっては、どのシューズで登るかがひとつの解決ポイントになる場合もあります。性能のいいクライミングシューズは、初心者であるみなさんのクライミング技術習得をサポートしてくれることでしょう。
②足型が選べる
レンタルシューズの足型は選べません。人によって幅広だったり細身だったりと足型は様々です。マイシューズ購入時に色々とためし履きをすることで、自分の足型にあったクライミングシューズを見つけることができます。レンタルシューズが足に合わないと感じながら登り続けている方には、足に合ったマイシューズを購入することを強くオススメします。足に合ったシューズで登ることは上達への近道になるはずです。
③価格が安い
ジムに定期的に通うのであれば、一回400円のレンタルシューズを借り続けるよりも1万円のマイシューズを購入したほうが結果的に安くなります。使い方にもよりますが、マイシューズなら半年~1年はもちます。週1だとしても半年以上通えばレンタルシューズ代よりも安くすみます。
■初心者へオススメのクライミングシューズ
初心者の方が1足目のマイシューズを購入する際にオススメのクライミングシューズを紹介します。
①オリジン
価格:10,000円+税
作りも良く、足入れもしやすいのが特徴。
かかとは深く、しっかりとしたサポート感が得られます。
何よりコスパが◎!!
②エンゲージ
価格:12,500円+税
履き口が大きく開き、足入れが楽に行なえる構造です。
適度なソール剛性で様々なフットワークに対応します。
初めてのクライミングシューズにぴったりです!!
以上
「マイシューズ購入のススメ」と「初心者へオススメのクライミングシューズ」の紹介でした。
店頭には他にも多くのクライミングシューズがあります。
気になるシューズをためし履きして、マイシューズを手に入れましょう。
クライミングシューズについてわからないことがあればジムスタッフに聞いてください!
お待ちしています。
サッポロファクトリー1条館1階
グラビティリサーチ札幌
℡:011-206-1323